目次
希望の二重ライン
整形手術で二重にするとき、どんな二重ラインを希望されますか?
私の場合は、毎日アイプチで末広型の二重にしていたので、そのラインと変わらない、二重ラインを希望しました。
理由は、「他の人にバレたくないから」でした。
私の友人は、思いっきり切開して、一重から平行二重になりました。
どうせ整形をするのならば、今までのコンプレックスと、さよならできるくらい、大きく変わりたかったようです。
希望の二重ラインを正確に医師に伝える
人それぞれ、希望の二重ラインがあると思います。
ちゃんと希望通りの二重ラインになれるかは、医師とのカウンセリングのときに、自分の希望の二重ラインを十分に伝えることができたかどうかにかかっています。
ですから、自分の希望の二重ラインを、正確にしっかりと医師に伝えることは、とっても重要な事なんです。
医師に言われるがまま、流されてしまったのでは、自分が納得できる二重ラインに、ならない可能性があります。
手術の技術的な限界や、現在のまぶたの状況から、希望の二重ラインにすることが難しい場合(例えば、まぶたの脂肪が多い場合など)は、最も自分に合っている二重ラインについてや、手術法について、医師と相談することになるでしょう。
希望の二重ラインが自分に向いていない事もある
- 本当に、自分の希望する二重ラインになれるのか?
- 自分は、希望する二重ラインに向いているのか?
については、必ず確認した方が良いです。
自分のまぶたには、向いていない二重ラインなのに、医師がそのように言ってくれないパターンもある様です。
私の友人が経験したことですが、埋没法の手術を終えて、希望のラインにならずに、なんか変だなと悩んでいるうちに、糸が取れてしまったのです。
そして、医師に相談すると
「あなたには、まぶたの脂肪の関係から、実はこの二重ラインは、向いていないんですよね。」
と、言われてしまったのです。
出来れば、いくつかの病院で、カウンセリングを受けてみて、自分の希望する手術法で、自分の希望する二重ラインになれると言う病院を探してみて下さい。
手術後は二重ラインの幅が完成時より広い
手術後は、まぶたが腫れているので、希望の二重ラインよりも、二重の幅が広いように、感じます。
私の場合は、埋没法の2回目の手術時の腫れ方が、酷かったのですが、手術後1週間で腫れは引いたものの、手術後3週間経っても、希望の二重ラインよりも、幅が広いままだったのです。
こんな幅広の二重になってしまった、どうしよう~。
そう思って、悩んだことがありました。
結局、1か月くらい経過したあたりで、自分の希望のラインに落ち着いてきて、最終的には私が希望していた、末広型の二重になりました。
2回目の埋没法手術の時は、医師との認識のずれを埋めることが大切だと思い、しっかりと時間をかけて、カウンセリングをしてもらいました。
今でも良かったと思っています。
自分の希望した二重ラインとは違って、幅広になっている!と感じた場合は、もう少し落ち着くまで、待ってみて下さい。
だんだん二重の幅が、狭くなってきます。
手術後の二重ラインの幅が希望よりも狭かったら
逆に、二重手術後に、二重ラインの幅が広くなっていくことはありません。
ですから、もっと幅広の二重になるはずだったのに・・・と感じた場合は、手術を受けた病院に、相談してみましょう。
保証制度のある病院であれば、保証の範囲内で再手術をしてもらえると思います。
他にも、皮膚のたるみ具合によって、二重のラインに、皮膚が被さってしまい、はっきりとした二重になるはずが、幅が狭い二重になってしまったという可能性ががあります。
でもその場合は、カウンセリングの時点で、医師から説明があるはずで、最適な手術方法を、提案してくれると思います。
皮膚のたるみが影響しないように、切開法で余分な皮膚を切除する方法などを、提案されるかもしれません。
これもやはり、医師とのカウンセリングのときに、しっかりと時間をかけて話ができるかにかかっています。
カウンセリング時にした方が良いこと
私の友人は、お化粧をした時の、はっきり二重のイメージを伝え、写真なども持ち込んでカウンセリングを、受けました。
結果、すっぴんの時は、かなり幅広の、少し眠そうにも見える二重になっています。
でも、お化粧をして、アイラインをしっかり引き、まつ毛をしっかり上げると、ちょうど良い感じになるんです。
女性の場合は、お化粧をした時の顔を想定して、二重のラインを作ると、すっぴんの時に自分が思っていたラインと違うかも?と思うことが、あるかもしれません。
その辺りも考慮して、自分の希望の二重のラインを決めて、カウンセリングの時に、医師に相談するのが良いでしょう。
こんな記事も読まれています!
【注目クリニックの公式サイト集】
*注目のクリニックを集めました。タップして公式サイトをご覧ください!